米粉ワッフルクレープ「+naturi」

このおいしさ、まさに「小悪魔的」♪
カラダにやさしい米粉ワッフルクレープ専門店

 京成線大神宮下駅から徒歩約4分のところにある、「+naturi(プラスナチュリ)」。2024年9月6日にオープンした米粉ワッフルクレープ専門店です。

グルテンフリーの米粉を使用し、乳・卵は不使用なので、アレルギーのある方でも安心。低カロリーで消化にもよく、栄養価の高い米粉の香りや食感を活かした、オリジナルのワッフルクレープを楽しむことができます。

ヴィ―ガンギーや、無精製の砂糖を使用したヴィーガンメニューもありますよ!ギーとは、純粋な脂肪分だけを集めた「溶かしバター」のこと。同店で使っているのは、ココナッツオイルやアボカドオイルを使って作った「ヴィーガンギー」なので、ヴィーガンの方も安心です♪

白を基調とした店内は、清潔感のある落ち着いた印象。テイクアウト専門店ですが、イスが2脚用意され、クレープが出来上がるまでゆったりと座って待つこともできます。

オーナーの大塚カオリさんは、子ども4人を育てながら「子育てと仕事の両立」を実現できる働き方を考え、同店をオープンしました。大塚さんは「女性が自立し、自由に働けるようにお手伝いしていきたい」と意欲を見せます。

「味と接客には自信があります!」と大塚さん。来店したお客様を明るい笑顔で迎えます。笑顔でいると、自然と声や表情もやさしくなるのだそう。こだわりのクレープ生地にはタピオカ粉をブレンドし、食感を引き立たせる工夫も。

店内には月ごとの「人気メニューランキング」が!どれもおいしそうなので、迷った時などの参考にできそうですね。

こちらは、クレープ人気ナンバーワンの「ヴィーガンギーのバターシュガー」(750円、ミニサイズ550円)。特徴的なぽこぽこ生地に、温めたヴィーガンギーをたっぷりと塗り、フランス産の無精製赤砂糖をトッピング。もっちりとした食感と、バターシュガーのやさしい味わいを楽しめます。

お食事系のメニューでは「サバサンド」(880円)が人気です。館山市の「まるい鮮魚店」から直送される新鮮なサバをふっくらと焼き上げ、特製ソースと隠し味をトッピング。生地の甘みと、サバの旨味が絶妙にマッチ!ボリュームも満点です。

クレープと一緒に、コーヒーもいかがでしょう♪店内では酸味系、苦味系、バランス系、カフェインレスの4種類のドリップコーヒーを、お好みに合わせて注文できます。今回は「カフェインレス」をチョイス。本当にカフェインレス?!と思うほどしっかりとした深い味わいです。

パッケージもおしゃれなので、お土産などにもいいですね!ちなみに読み方は「わだつみ」です。船橋の「かいじん」と同じ表記ですが、こんな読み方もあるのですね~。

ほかにも、その時期の食材で作る「季節のワッフルクレープ」(時価)や、八街産落花生など素材にこだわったジェラート(各550円)なども販売しています。一度食べたらやみつきの、もちもち食感クレープをぜひお試しください!

【「ふなさんぽMAP」をお持ちの方、限定クーポン】
船橋駅周辺のおでかけ情報がMAPになった
「ふなさんぽVol.03」をお持ちの方限定
<プレーン生地ミニサイズプレゼント>!

ご注文時に「ふなさんぽMAP」をご提示ください。
ご利用時、MAPに印を入れさせていただきますことをご了承ください。
配架場所は船橋総合住宅展示場インフォメーションハウスです。
ご利用は1人1回まで/有効期限 2024年12月31日

詳細情報

名称米粉ワッフルクレープ +naturi
所在地

船橋市宮本5-1-6

アクセス

京成線大神宮下駅から徒歩約4分、JR船橋駅から徒歩約13分

TEL047-411-5190
営業時間

11:00~17:00
金曜21:00までのナイトクレープの日
※生地無くなり次第終了
※臨時休業、営業時間変更のお知らせはインスタグラムで随時告知

定休日

月曜(祝日の場合は営業) 

駐車場なし
InstagramInstagramはこちら

この記事を書いた人

MyFuna編集部
MyFuna編集部

関連記事

  1. 中華ダイニングOto

  2. フラワーラボ「デイジーヒル」

  3. 三代目田久保食堂

  4. 個室 創作居酒屋 いっきゅう 離れ hanare

  5. La Ohanaラ・オハナ 船橋市場店

  6. Cour Cafe +(クォカフェプラス)

  7. 松阪牛・特選和牛焼肉 やまと

  8. 喫茶店ダイジングー

  9. ドトールコーヒーショップ 船橋駅南口店

新着情報